• Norito Itaba

    about my portfolio

  • プロフィール

    Profile

    板羽 宣人

    Norito Itaba

    1974年生まれ。

    株式会社ベビログ代表取締役。

    大学生の息子を持つ一児の父。

  • 幼少時代

    内向的な幼少期

    大人しい性格で典型的な内弁慶。先頭にたって行動することは皆無。幼少時代の友人で、起業することを予測した人間は皆無だと思います。

    市役所勤務時代

    安定した生活を求めて

    自分には公務員しかないと信じ切って、大学卒業後、1年就職浪人してまで公務員に。吹田市(大阪)に8年間勤務。市民課、外国人登録、議会事務局といった部署で働いていました。

  • 株式会社ベビログ

    babylog Inc.

    2007年創業

    2006年3月に退職し、4月から大阪市の外郭団体 大阪産業創造館の創業準備オフィスに入居し、起業準備を始めます。

     

    そして、2007年1月に個人事業として創業。

    2009年2月に株式会社ベビログを設立し、法人化。

     

    2022年、創業から15年。

     

    「常に誠実たれ」

    「愛のあるサービスを提供する」

     

    という経営理念のもと、現在は下記のような事業を行っています。

     

    →株式会社ベビログのHPはこちら

  • Eコマース事業

    株式会社ベビログのポリシーは「愛があるサービスを行う」ということです。 これらのショップは出産時の記念品、結婚式での両親への贈答品、還暦祝いの記念品など、大切な方へお贈りする商品を扱っています。

    メモリアルなものを形として残すことで、よりリアルに幸せな瞬間を追体験してもらいたいという思いが、Eコマース事業を開始するに至った経緯です。

    お客様の皆さまのすてきな想い出を永遠に残すことができるものをご提供させていただくべく、すべての商品がオーダーメイドでつくられています。

    楽天などのモールには出店せず、いわゆる独自ドメインでのみショップを運営しています。

     

  • 電子書籍出版事業

    ウズウズ出版

    電子書籍に特化した出版事業です。主に個人で活躍する起業家や専門家の方の書籍を発行しています。

     

    2012年にAmazonのKindleストアで誰もが電子書籍を出版できるようになりました。 これまで限られて方しか出版できなかったことから考えると非常に画期的なことです。 しかし、誰もが出版できるということは玉石混交となり質が悪い書籍も多数発行されています。

     

    ウズウズ出版では、校正、表紙デザイン、リーガルチェックをプロが行い、著者のブランドを落とすことなく質の高い電子書籍を出版しています。

     

    →ウズウズ出版のHPはこちら

  • コンサルティング事業

    コンサルティング

    マンツーマンでホームページ活用のお手伝い

    弊社の主たる収益は自社運営のホームページからあがっています。その中で培ったノウハウを余すことなくクライアント様にお伝えしています。

    ※価格はこちらをご覧ください

  • ライフスタイル

    「家族ノマド | ワーケーション」

    2011年から家族でワーケーションを実践しています。当時はワーケーションという言葉がありませんでした。そこでこのライフスタイルを「家族ノマド」名付けました。

    近年ノマドワーカーという言葉が流行りました。ノマドとはもともと遊牧民という意味で、ノマドワーカーとはいつも決まった場所ではなく、場所を問わずに仕事を行う人を指します。

    私が行っているのは、家族と一緒に季節やその時々の状況や気分に合せて一定期間住む場所を変えるということです。これを「家族ノマド」と呼んでいるのです。

    これまで、北海道ニセコ、沖縄、ハワイ、フィンランド、エストニア、オーストラリア、ニュージーランド等で「家族ノマド」を実践してきました。

  • 家族ノマド(ワーケーション)log

    こんな快適な夏があったのか!ニセコでの長期ノマドワーキング!

    この体験はプライスレス!「海外ノマドライフ」

    森と湖の国フィンランドで過ごす「夏の家族ノマド」は想像以上に快適だった!

    ここまで電子政府が実現している国があったのか!驚きの電子立国「エストニア」

    「世界で最も評判のいい都市ランキング」2年連続1位のシドニーで家族ノマドしてきたよ!

    ニュージーランドに行くなら南島には必ず行け!

  • 家族ノマド(ワーケーション)に関するマスコミ紹介

    HOKKAIDOけいざいナビ

    ニセコには2011年夏、2012年夏にそれぞれ約1ヶ月間「家族ノマド」を行いました。

    2011年滞在時にHOKKAIDOけいざいナビ(ニュース番組)で取材を受けました。

    東洋経済

    週刊 東洋経済の特集「2030年あなたの仕事がなくなる」の中で、1ページに渡り、「家族ノマド」の事例が紹介されました。

  • 日経MJ

    「居住地を固定しない起業家」として紹介されました。

  • ワーケーションを経験した息子の現在

    中学時代の企業訪問が僕の意識を変えた。内部進学辞退して英国全寮制高校へ。

    自分の言葉で自身のブログで書いています。

    16歳、中高一貫校生の彼が高校に進まない理由

    2019年5月に東洋経済さんに取材を受け、9月に記事を公開していただきました。

    Yahoo!ニュースにも掲載されました。

    [YouTube]【イギリス留学】日本人0高校のリアルな1日

    現在、イギリスの高校に留学している息子の様子です

    [YouTube]【合格率1.2%】世界最難関ミネルバ大学合格発表

    現在は4年間で世界7カ国を回るミネルバ大学に在学しています

  • なぜ「ワーケーション」を実践できるのか?

    一部ビジネスモデルの紹介

    工房からの直送

    弊社ネットショップで扱っているのはすべてオーダーメイド商品です。

    つまり、注文を受けた後は工房で制作し、そのままお客様へ直送されます。

    よって、場所を選ばずに仕事をすることが可能になります。

    アウトソーシング

    店長業務、コールセンター、WEBデザイン、システムなど必要な業務を個人にアウトソーシングしています。

    よって、海外など時差がある場所でも問題なく生活をすることが可能になります。

     

     

  • 勉強会を主宰しています

    wisdom sharing workshop

    〜知恵の共有のワークショップ〜

    10数年開催し、これまで130回以上開催しています

    起業家を中心とした「知恵の共有」をテーマにした勉強会です。

    私たち起業家はひとりでは大変弱い存在です。しかし、各々がそれぞれの分野で非常に優れたスキル、知識を持っています。
    そうした人たちが集まって、お互いに自身の持っている知識、知恵を共有し、助け合いながら成長していくことをコンセプトにしています。

    2007年4月に第1回目が開催され、それから10数年間開催し、これまで130回開催しています。

    2014年から主宰者である私が東京に活動拠点を移したことから、東京でも開催しています。また、2020年からは札幌でも開催しています。

     

    →ウズウズのHPはこちら

  • ワーケーション合宿を主宰しています

    WSWSワーケーション合宿
    〜旅をしながら仕事をする〜

    月に一度、旅をしながら仕事をすることをコンセプトにした合宿です。

    日々の決まった仕事をしていると、なかなかまとめて新たな事業プランを考えるような時間が取れません。
    そこで、この合宿では集中して普段できない”緊急ではない重要なこと”を行います。

     

    また、他の経営者と同じ場で仕事をすることで、知恵を共有します。

     

    また、訪れる場所は迎え入れてくれる方がいてる場所を選らんでいます。
    現地でビジネスをしている方や住んでいる方と交流することも大きな目的のひとつです。

     

    →WSWSワーケーション合宿のHPはこちら

  • 著書紹介

    これらをお読みいただくと板羽宣人の99%をお分かりいただけます。

    個人で稼ぐ力

    スモールビジネス起業のすすめ

    これからの「個人の時代」を生き抜くために必要な「自分で稼ぐ力」を身につけるためにはどうすればよいのか?
    安定したビジネスモデルを築くために必要なことは何か?
    公務員から起業し、場所にとらわれない生き方を実践する著者が書くスモールビジネス起業論。
    「新しい生き方」「新しい働き方」を模索している方にお勧めの一冊。

    会社経営をしながらなぜ「家族ノマド」(ワーケーション)ができるのか?その秘密も紹介しています。

     

    →特集ページはこちら

    →Amazon購入ページはこちら

    売れるホームページに必要なたった3つのポイント

    個人事業・中小企業のHP活用に

    ホームページから売上をあげることは難しいことでしょうか?

    その仕組は実はとてもシンプルで3つのポイントさえ押さえることができれば、必ず反応が得られるホームページになります。

    机上の空論ではなく、弊社が運営するホームページで実証した内容のみ記しています。ホームページを作る前、リニューアルする前の必読書。

     

    →Amazon購入ページはこちら

    家族ノマド(ワーケーション)のススメ

    好きなときに好きな場所で暮らす生き方

    家族単位で、季節やその時々の状況に合わせて一定期間住む場所を変えている著者による新たなライフスタイルのススメ。

     

    →Amazon購入ページはこちら

     

    閉塞感のある君へ。こっちへおいでよ。

    人とつながって情報発信するコミュニティ型生き方の秘訣

    ITジャーナリスト湯川鶴章さんを中心としたコミュニティのメンバーによる共著書。各著者による、自分らしい生き方・働き方が書かれています。私は「家族ノマド」について一章担当しています。

     

    →Amazon購入ページはこちら

  • You Tube

    You Tubeでワーケーションや起業について配信しています

     

    ワーケーションライフ -Live Your Life- ​→YouTubeへ

    「家族でワーケーション」好きなときに好きな場所に住むライフスタイル vol.1

    「ワーケーション」は息子(ゆじー/Yuzzy)にとって天国なのか?いや地獄?

    「ワーケーション」を経験した子どもはどう育つのか?

    【公務員からの起業 vol.1】テニスサークルの立ち上げが起業につながった?

    【公務員からの起業 vol.5】商売で一番大切なのは「商人の心構え」

    「自由は決して幸せではない」という話

  • ブログ

    株式会社ベビログ 代表ブログ

    家族の幸せが、社会の幸せへ

    起業準備していた頃から現在まで書いているブログです。

    ただし、ここ数年の更新回数は年に一回で年末にその年にあったことをまとめています。起業準備中から数年はそれなりに更新していますので、起業を考えておられる方、起業当初何を考え、何をしていたか知りたい方、また、近年の活動をまとめてさっと知りたい方はぜひお読みください。

    http://babylog.co.jp/blog/

  • 講演 承ります

    新しい時代の生き方・働き方

    中小企業のWEB戦略

    電子書籍出版について

    講演を承ります。

  • 新しい生き方・働き方に関する講演

    現在の社会は多様な生き方が選択でき、とても恵まれた時代だと思います。今という時代の価値に気づき、自分らしい生き方を探すきっかけになるお話をさせていただきます。

    就職活動に悩まれている学生の方、企業勤めをしていて今の働き方に疑問を持っている方、常識にとらわれない自分らしい生き方を目指したい方にお勧めです。

    2016年は学生の方にお話をさせてもらう機会をいただき、広島大学生・院生の有志の方を相手に、また、東京大学経済学部の新宅先生のゼミ生を相手にお話させていただきました。

    中小企業のWEB戦略に関する講演

    「ホームページは持っているんだけど、まったくそこから売上につながらない」という悩みを持たれている経営者の方が多いのではないでしょうか?

    ホームページから反応を得る仕組みはとても簡単です。具体的にどのような仕組みを作ればよいのか具体的にシンプルにお伝えさせていただきます。

    電子書籍出版に関する講演

    電子書籍により誰もが出版することができるようになりました。実は電子書籍は想像以上に簡単に作成でき、また、ビジネスにも活用することができます。

    ただ、その可能性に気づいているのは、まだほんの一握りの方のみ。
    電子書籍の作り方、ビジネスへの活用法など、実践に基づいたお話をさせていただきます。

  • 〜近年の講演実績〜

    酪農学園大学

    2022年5月30日

    酪農学園大学にて「新しい生き方・働き方」についてお話させていただきました。

    北海道大学

    2022年5月23日

    大学院生を対象にしたキャリア・マネジメントセミナーで「アントレプレナーシッ」をテーマにお話させていただきました。

    COCOスペース

    (札幌)

    2022年4月9日

    「新しい生き方・働き方」「起業」についてお話させていただきました。

    北海道大学

    2021年5月31日

    大学院生を対象にしたキャリア・マネジメントセミナーで「アントレプレナーシッ」をテーマにお話させていただきました。

    北海道大学

    2020年6月15日

    大学院生を対象にしたキャリア・マネジメントセミナーで「アントレプレナーシッ」をテーマにお話させていただきました。

    北海道庁

    2019年8月9日

    北海道庁主催の講演会で「家族ノマドの生活と地方からの情報発信」についてお話させていただきました。

    COMPASS小倉

    2018年7月4日

    北九州市のCOMPASS小倉で「個人で稼ぐ力」をテーマにお話させていただきました。

    enspace(仙台)

    2018年6月27日

    仙台のコワーキングスペースenspaceで「個人で稼ぐ力」をテーマにお話させていただきました。

    白鳳短期大学

    2018年5月31日

    白鳳短期大学の学生さんに「新しい生き方・働き方」についてお話させていただきました。

    福岡市スタートアップカフェ

    2018年4月25日

    「個人で稼ぐ力」をテーマにお話させていただきました。

    HOOD天神(福岡)

    2018年3月17日

    福岡のコワーキングスペースHOOD天神で「個人で稼ぐ力」をテーマにお話させていただきました。

    U&I(浦添)

    2017年12月16日

    U&I株式会社主催セミナーにて「個人で稼ぐ力」についてお話させていただきました。

    那覇市&コザ信金

    2017年12月15日

    那覇市主催、コザ信金共催セミナーにて「売れるHPの作り方」についてお話させていただきました。

    naedoco(熱海)

    2017年12月9日

    熱海のコワーキングスペースnaedocoで「個人で稼ぐ力」についてお話させていただきました。

    江別港(江別)

    2017年11月12日

    北海道江別市にあるコミュニティスペース江別港で「家族ノマド」についてお話させていただきました。

    札幌市男女共同

    参画センター

    2017年11月11日

    女性を対象に「個人で稼ぐ力〜スモールビジネス起業のススメ〜」をテーマにお話させていただきました。

    StartupCafe Koza(沖縄市)

    2017年10月26日

    Startup Cafe Kozaで「家族ノマドのススメ」についてお話させていただきました。

    那覇市&コザ信金

    2017年10月24日

    那覇市主催、コザ信金共催セミナーにて「個人で稼ぐ力」についてお話させていただきました。

    iitoco!!(長野)

    2017年9月3日

    佐久市のコワーキングスペースiitoco!!で「個人で稼ぐ力〜スモールビジネス起業のすすめ〜」をテーマにお話させていただきました。

    Knowers(長野)

    2017年9月4日

    松本市のコワーキングスペースKnowersで「個人で稼ぐ力〜スモールビジネス起業のすすめ〜」をテーマにお話させていただきました。

    北海道大学

    2017年8月22日

    北海道大学キャリアパス多様化支援セミナーで「起業」をテーマにお話させていただきました。

    LINKS(北広島)

    2017年8月20日

    北広島のコワーキングスペースLINKSで「個人で稼ぐ力〜スモールビジネス起業のすすめ〜」をテーマにお話させていただきました。

    Saloon(札幌)

    2017年8月3日,16日,19日

    札幌のコワーキングスペースSaloonで「個人で稼ぐ力」「電子書籍出版」をテーマにお話させていただきました。

    WSWS出版(大阪)

    2017年4月15日

    ウズウズ出版4周年記念セミナー「ビジネス活用のための電子書籍セミナー」でお話させていただきました。

    東京大学

    2016年10月31日

    東京大学経済学部の新宅先生のゼミで「新しい働き方・生き方」についてお話させていただきました。

    丹波商工会(兵庫)

    2016年9月27日〜11月29日

    丹波市商工会で9月27日、10月25日、11月29日の3日に渡って、「売れるHPに必要な3つのポイント」についてお話させていただきました。

    自由大学(東京)

    2016年11月3日

    自由大学クリエイティブ創業スクールで「営業販売戦略」についてお話させていただきました。

    広島大学

    2016年6月4日

    広島大学生・院生を対象に「新しい生き方・働き方」「起業」についてお話させていただきました。

  • お問い合わせ

    講演のご依頼など、ぜひお気軽にご連絡ください。